2018年 9月営業カレンダー
先日のニュースで、アップル社が「誰の声か聞き分けする」特許を、
出願したことを知りました。
iphone等で使われているSiriに活用されることが予測されているようです。
具体的には、特定のユーザーの声でしか反応しないようにしたり、
「メールを読んで」と言った時に、その声の主宛に来ているメールだけを、
読み上げること等が、予測されているそうです。
個人的に、パソコンもスマホも、アップル社製を愛用していることもあるので、
どのような新機能が生まれるか、非常に楽しみです。
さて、9月の営業カレンダーをご案内します。
よろしくお願いします。
・高畑Webサイト⇒http://www.chair-up.co.jp
・高畑ネットショップ⇒https://www.takahata.chair-up.co.jp/biz
[管理部]
商品情報Webカタログ更新10
商品情報Webカタログを更新しました。
◆P.30 モギュフィルプラス
・新商品として新規追加
◆P.32 エアーラッセル
・新商品として新規追加
◆P.33 ウレタンフォーム・チップの6品番(EY・KTM・261・404・352G・LM)
・取扱終了(Webカタログ掲載終了)
◆P.33 ブレスエアー
・取扱終了(Webカタログ掲載終了)
よろしくお願いします。
・商品情報Webカタログ⇒http://www.chair-up.co.jp/webcatalog/index.html
・高畑Webサイト⇒http://www.chair-up.co.jp
[購買部]
- [2018/08/27 10:00]
- ◆Webカタログ更新 |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
- この記事のURL |
- TOP ▲
2018年 8月営業カレンダー
先日、ネットニュースで、アメリカのショッピングモールに
3Dプリンターストアがオープンし、
地元で話題になっていることを知りました。
この3Dプリンターショップでは、3Dプリンター本体や、
フィラメント・消耗部品などの
3Dプリンター関連商品の販売されているだけでなく、
3Dデータ持ち込みによる、
3Dプリント出力サービスも提供されているそうです。
他にも、小中高生向けに、おもちゃ製作などの
3Dプリンティング教室も開催されているそうです。
公立学校に3Dプリンターが導入されていること等、
アメリカで3Dプリンターが認知さていることは知っていました。
しかし、ショッピングモールにこのようなお店が出店するところまで、
普及していることには、驚きました。
日本では、まだまだ一部の人しか3Dプリンターに
触れることができないのが現状です。
いつか日本のショッピングモールにも、
3Dプリンターショップが出店するようになれば、
もっと日本人の生活が豊かに楽しくなるのではないかと思います。
さて、8月の営業カレンダーをご案内します。
よろしくお願いします。
・高畑Webサイト⇒http://www.chair-up.co.jp
・高畑ネットショップ⇒https://www.takahata.chair-up.co.jp/biz
[管理部]
- | HOME |